【妊娠中期検査】50gブドウ糖負荷テストとは?

妊婦健診では妊娠中期(25週)になると中期検査があります。主に血液検査ですが、血糖値のコントロールができているかどうかがチェックポイントとなります。

産院によって検査方法が異なるようですが、私の通う産院ではソーダを飲み、1時間後に採血をする「50gブドウ糖負荷テスト」がおこなわれました。結果私は・・・血糖値が基準値を超えている(妊娠糖尿病の可能性がある)と診断されてしまいました。

50gブドウ糖負荷テストとは

検査方法としては、

①ブドウ糖の入ったサイダーを飲む(三ツ矢サイダーみたいな甘い味でした)
*特に朝食を抜くなどはせず、通常の健診と同様の状態での検査

②1時間待合で待機し、その後採血(待機中は水なら飲んでも良いと言われました)

③5日後に検査結果通知

でした。②の際の血糖値が140mg/dl以上であれば、妊娠糖尿病の疑いがあるということで【陽性】となるそうです。

陽性となった場合は?

糖負荷試験で陽性となった場合は、より精密な検査(75g糖負荷試験)を受けなくてはいけません。
私の通う産院では、

①前日21時以降は食事NG。水など糖分を含まない飲み物は飲んでOK
②翌日9時に空腹の状態でまずは採血。その後、サイダーを飲む。(含まれている糖が70gと、前回の50gより多い)
③1時間後、採血。
④さらに1時間後、採血。

の流れです。
3回の採血の結果のうち、血糖値が空腹時:92mg/dl、1時間後:180mg/dl、2時間後:153mg/dlを1回でも超えた場合に妊娠糖尿病と診断されます。

再検査の結果は・・・

翌日には結果が分かりました。陽性の場合は電話で呼び出しがあるとのことでしたが、幸い電話は鳴らず、無事再検査はクリアとなりました👏

では、再検査で引っかからないようにするために私がやったことを少しご紹介。(あくまでも試したことであり、これをやればクリアするといった根拠は特にありません)

①毎食事の際、食べる順番を意識する

毎食必ず野菜を取り入れ、まずは野菜から食べるようにしました。また可能な限り、ワカメやめかぶなどの海藻を取り入れ(血糖値の上昇を穏やかにする水溶性食物繊維が多いため)、例えば夕食の場合、1.サラダ(ドレッシングなどはいつも通り)→2.めかぶ→3.焼き魚→4.白米 の順番で食べます。

ちなみに昼食がうどんのときは、ワカメをトッピングしてみたりしました。

②糖質は抜かない。むしろ前日は炭水化物を摂取する

糖質を抜いてしまうと、検査の時に急に糖分を摂ることになり、血糖値がグンとあがることで分解しにくくなるため、減らすのは良いと思いますが抜くのは辞めた方が良いかと思います。

③当日20分ほどウォーキングしてから産院へ向かう

これはちょっと気休めな部分もあるのですが、少し運動して代謝を良くしてから産院に向かいました。ただ朝食を食べていないこともあり疲れやすいので、歩きすぎは注意です。

以上、参考になるかは分からないですが私の経験談でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました